[CCNA] OSPF(準備編:Quaggaのインストール)

OSPFを理解したいと思い、
Cisco C841を使って動作を確認したいと思ったが、

自宅にはこれ1台しかないので、
他の機器とのやり取りまで見ることができない。

そう思っていたところ、
Linuxでダイナミックルーティングの動作をさせるソフトがあるらしい。
http://d.hatena.ne.jp/rx7/20140108/p1

というわけで、この「Quagga」を、
VirtualBoxに入れてる仮想Linuxで使ってみる。

●Quaggaをインストールする

debianにて

root@debian:~# aptitude search quagga
p   quagga                          - BGP/OSPF/RIP routing daemon               
p   quagga-dbg                      - BGP/OSPF/RIP routing daemon (debug symbols
p   quagga-doc                      - documentation files for quagga            
root@debian:~#
root@debian:~# aptitude install quagga
以下の新規パッケージがインストールされます:
  quagga
...

インストール成功

とりあえずインストールしたものの、
上記ページは↑↑はCentOS版なので、
ファイルの置き場やコマンドなどが違う。

というわけで、
Ubuntu用の説明載ってるサイト発見
http://www.hongo.wide.ad.jp/exp/2010w/quagga.html

/usr/share/doc/quagga/examples/ 以下のサンプルを、
/etc/quagga/ 以下に confファイルとしてコピー。

root@debian:/etc/quagga# cp /usr/share/doc/quagga/examples/zebra.conf.sample ./zebra.conf
root@debian:/etc/quagga# cp /usr/share/doc/quagga/examples/vtysh.conf.sample ./vtysh.conf
root@debian:/etc/quagga# cp /usr/share/doc/quagga/examples/ospfd.conf.sample ./ospfd.conf
root@debian:/etc/quagga# ls
daemons  debian.conf  ospfd.conf  vtysh.conf  zebra.conf

“daemons”ファイルを編集→zebraとospfdを有効にして、
quaggaをスタート。

root@debian:/etc/quagga# cat daemons
...
zebra=yes
bgpd=no
ospfd=yes
ospf6d=no
ripd=no
ripngd=no
isisd=no
babeld=no

root@debian:/etc/quagga# /etc/init.d/quagga start
[ ok ] Starting quagga (via systemctl): quagga.service.

localhostにtelnetで接続。
→cisco機器のline vtyと同じように使える。

root@debian:/etc/quagga# telnet localhost 2604 (←ospfdはポート2604)
...
Password: (←ospfd.conf の設定。デフォルトは"zebra")

ospfd> en
ospfd# show running-config
Current configuration:
!
hostname ospfd
password zebra
log stdout
!
!
!
interface eth0
!
interface lo
!
line vty
!
end

これで使えるっぽい。

●OSPFの基本設定

とりあえず、C841とやり取りできることを確認するために、
neibor検出させるところまでやります。

両者とも、192.168.11.0/24のネットワークに接続してて、
 debian : 192.168.11.100 (eth0)
 C841 : 192.168.11.50 (GigabitEthernet0/4.1)
に設定してあります。

・C841側の設定

Router#conf t
Router(config)#router ospf 1
Router(config-router)#network 192.168.11.0 0.0.0.255 area 0
Router(config-router)#end

・debian側(Quagga)の設定

ospfd# conf t
ospfd(config)# router ospf (←プロセスIDの指定はなし)
ospfd(config-router)# network 192.168.11.0/24 area 0 (←ワイルドカードマスク指定ではない)

確認

・C841側
Router#show ip ospf neighbor
Neighbor ID     Pri   State           Dead Time   Address         Interface
192.168.11.100    1   FULL/DR         00:00:37    192.168.11.100  GigabitEthernet0/4.1

・debian側
ospfd# show ip ospf neighbor
 Neighbor ID        Pri State           Dead Time Address         Interface            RXmtL RqstL DBsmL
192.168.11.50     1 Full/Backup       35.600s 192.168.11.50   eth0:192.168.11.100     0     0     0

neiborの検出までできました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。