AWSを使ってみようと思います。
AWSサービスのページから、
「仮想マシン」の起動をクリック。
「EC2インスタンス」の方の、
「今すぐ始める」をクリック。
インスタンス名はとりあえず、
「test1」でいいや。
OSは、Red Had Linuxにしとっかな。
今は試しなので、スペックは何でもいいので、
t2.microでいいや。「続行」
キーをダウンロードして、
インスタンスの作成をクリック。
すると、作成が開始する。
ものの数分でできました。
いじってみるには、sshで接続すればいいらしい。
TeraTermでssh接続を試みるも、接続できない。
(ホストに接続できません。)
pingも通らない。
パブリックDNS指定で、名前解決できるけど、
「要求がタイムアウトしました」になる。
いろいろ調べてたところ、
セキュリティグループの設定というものがあるらしい。
http://www.checksite.jp/aws-ec2-icmp-rule/
IPフィルタみたいなやつかな?
[セキュリティグループ]-[インバウンド]を確認。
デフォルト:
SSH TCP Port:22 source 10.32.71.145/32
sourceのやつは、何のアドレスなの?
現在の自分のIPを設定。
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
で、グローバルIPを調べて、
インバウンドで、「編集」、クリック。
ルールの追加をクリック。
SSH TCP Port:22 マイIPを選択、保存。
TeraTermでssh再挑戦。
認証画面が出るようになった。
鍵に、作成したpemファイルを指定して、
・・・パスフレーズがわからん。
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-beginner-ec2-ssh/
これには、パスフレーズ要らないってあるけど、
ログインできん。
その後、しばらくごちゃごちゃして、
接続時のユーザー名が、”ec2-user”であればいいことを発見。
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/AccessingInstancesLinux.html
コンソールに登録しているユーザー名とか、
関係なかったみたい。
TeraTermにて、
ユーザー名:ec2-user
パスフレーズ:(空欄)
秘密鍵:最初に作った.pemファイルを指定
で、「OK」
→ログインできた。
とりあえず、ログインの仕方がわかったのでここまで。
インスタンスは削除しておく。