[CCNA] アドミニストレーティブディスタンス(AD)値

●アドミニストレーティブディスタンス(AD)値

ルータがルーティングテーブルに学習する際の
情報源の優先度。(管理距離)

1つの宛先ネットワークに対して複数の情報源がある場合、
最も優先度が高いプロトコルからのルート情報を
ルーティングテーブルに学習する。

AD値は0~255で、数字が小さい方が優先度が高い。

例)

情報源 AD値(default)
直接接続 0
static 1
EIGRP 90
OSPF 110

など

●設定してみる

では、実際に設定してみます。

環境は前回の続き、
 Cisco C841M
 Debian に入れたQuagga
でネイバーを張って、
C841MがdebianのloopbackアドレスをOSPFで学習している状態。

この状態から、C841Mで設定変更して、
ルーティングテーブルの変化を見ていきます。

○設定前

Router#show ip route
S*    0.0.0.0/0 [1/0] via 192.168.11.1
      1.0.0.0/32 is subnetted, 1 subnets
O        1.1.1.1 [110/11] via 192.168.11.100, 00:00:52, GigabitEthernet0/4.1
      192.168.11.0/24 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks
C        192.168.11.0/24 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1
L        192.168.11.50/32 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1

debianのloopbackアドレス”1.1.1.1″が、
OSPFで学習されていることが分かります。

ここから、普通にスタティックルートを設定します。

Router#conf t
Router(config)#ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 192.168.11.100
Router(config)#exit

Router#show ip route
S*    0.0.0.0/0 [1/0] via 192.168.11.1
      1.0.0.0/32 is subnetted, 1 subnets
S        1.1.1.1 [1/0] via 192.168.11.100
      192.168.11.0/24 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks
C        192.168.11.0/24 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1
L        192.168.11.50/32 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1

AD値の小さいスタティックルートが、
ルーティングテーブル上に現われました。

では、設定するスタティックルートのAD値を、
OSPFよりも優先度の低い120に設定してみます。

Router#conf t
Router(config)#ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 192.168.11.100 120

Router#show ip route
S*    0.0.0.0/0 [1/0] via 192.168.11.1
      1.0.0.0/32 is subnetted, 1 subnets
O        1.1.1.1 [110/11] via 192.168.11.100, 00:00:35, GigabitEthernet0/4.1
      192.168.11.0/24 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks
C        192.168.11.0/24 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1
L        192.168.11.50/32 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1

設定後、ルーティングテーブルに載っているのは、
OSPFによるルート情報です。

ここから、OSPFのネイバーを取り去ってみます。
(VirtualBoxで起動していたdebianを閉じて、dead-interval分の時間待つ)

Router#show ip route
S*    0.0.0.0/0 [1/0] via 192.168.11.1
      1.0.0.0/32 is subnetted, 1 subnets
S        1.1.1.1 [120/0] via 192.168.11.100
      192.168.11.0/24 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks
C        192.168.11.0/24 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1
L        192.168.11.50/32 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1

AD値120のスタティックルートが浮き上がってきました。
いわゆる、フローティングスタティックルートですね。

ちなみに、OSPFのAD値を変更する場合は下記の通り

参考:https://www.infraexpert.com/study/routecontrol15.html

Router#conf t
Router(config-router)#distance ospf intra-area 60

Router#show ip route
S*    0.0.0.0/0 [1/0] via 192.168.11.1
      1.0.0.0/32 is subnetted, 1 subnets
O        1.1.1.1 [60/11] via 192.168.11.100, 00:00:09, GigabitEthernet0/4.1
      192.168.11.0/24 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks
C        192.168.11.0/24 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1
L        192.168.11.50/32 is directly connected, GigabitEthernet0/4.1

(スマホ問題集付)徹底攻略Cisco CCNA Routing & Switching教科書 ICND2編[200-105J][200-125J]V3.0対応

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。